管楽器の修理やメンテナンスもご相談ください

熊本の管楽器修理なら

096-227-7090(直通)
お問い合わせフォーム

管楽器の修理やメンテナンスも

ご相談ください

熊本の管楽器修理なら

096-227-7090(直通)
お問い合わせフォーム

「管楽器のメンテナンスをしたいけど・・・」
このようなお悩みはありませんか?

最近、楽器の音が鳴りにくくなった

気がする・・・

フェルトやコルク

剥がれてしまった・・・

特に気になることはないが、

定期的なメンテナンス

をお願いしたい

ずっと眠っていた楽器を久しぶりに

使いたい・・・

キーやピストン動き

悪くなった・・・

管楽器のメンテナンスをしたいけど・・・

このようなお悩み

​ありませんか?

  • 最近、楽器の音が鳴りにくくなった気がする・・・
  • 特に気になることはないが、定期的なメンテナンスをお願いしたい
  • フェルトやコルクが剥がれてしまった・・・
  • キーやピストンの動きが悪くなった・・・
  • ずっと眠っていた楽器を久しぶりに使いたい・・・

そんなお悩みは私たちにお任せください!

  • ヤマハ管楽器リペアグレード取得技術者が常駐しております。
  • 村松フルート製作所にて研修を受けた認定技術者が常駐しております。ムラマツフルートの定期メンテナンスはもちろん、新パッド等のパーツ交換も承っております。
  • ヤマハ安心アフターサポート修理対応店に登録されておりますので、当店ご購入の方はもちろん、他店ご購入の対象楽器も受付けております。
修理担当稼働予定カレンダー

そんなお悩みは私たちに

お任せください!

  • ヤマハ管楽器リペアグレード取得技術者が常駐しております。
  • 村松フルート製作所にて研修を受けた認定技術者が常駐しております。ムラマツフルートの定期メンテナンスはもちろん、新パッド等のパーツ交換も承っております。
  • ヤマハ安心アフターサポート修理対応店に登録されておりますので、当店ご購入の方はもちろん、他店ご購入の対象楽器も受付けております。
修理担当稼働予定カレンダー

主な修理の例

全体調整・分解清掃

コルク・フェルト交換

バランス調整

タンポ交換

ピストン・抜差調整

磨き

修理の流れ

1. 楽器のお預かり

まずは楽器をお持ちのうえご来店ください。

修理担当者が不在の場合がございますので、できるだけご予約いただいてからご来店をおすすめいたします。

ご予約はお電話(直通:096-227-7090)またはお問い合わせフォームより受付けております。

2. お見積り

楽器の状態を確認し、必要な調整・修理についてお見積りと納期のご案内をさせていただきます。

お見積りは無料です。お気軽にご相談ください。

修理担当者不在時にお預かりした楽器に関しては、後日お電話にてお見積りのご連絡をさせていただきます。

3. 修理・調整

お見積り金額を了承いただいてから修理に取り掛かります。

修理にかかる期間は、修理の内容・混雑状況によって異なります。


大谷楽器でご購入の楽器については、オリジナルの「管楽器保障証」ご提示で、簡単な調整(バランス調整程度)を無料でさせていただいております。ぜひご利用ください。


4. 修理完了・お受け取り

修理が完了しましたら、お電話にてご連絡いたします。
修理代金は現金のほか、クレジットカード・電子マネー・QRコード決済もお使いいただけます。

まずはお気軽に​ご相談ください!

096-227-7090(直通)
お問い合わせフォーム

まずはお気軽に
​ご相談ください!

096-227-7090(直通)
お問い合わせフォーム

お客さまのお声

ちょっと気になる事でも気軽に相談でき、大変助かっています。

定期的な点検や調整、修理(タンポやコルクの交換、キイ調整など)を依頼しています。
修理をしてもらったことで、唾がタンポに溜まりにくくなってスムーズに音が出るようになりました!

いつも細かい要望にも丁寧に応えていただき、ありがとうございます♪

クラリネット
熊本市 高校3年生 M様

修理をすることで、楽器の機能回復・向上はもちろんのこと、それにより精神的な安定を感じました。

65歳で退職してから初めて楽器というものを習いだしました。
レッスン開始から3ヶ月後に待望のマイサックスを手にしましたが、購入後間もない頃、誤って床に落とし、U字管の底部に直径4cm程の凹みを作ってしまいました。修理を依頼し、新品同様に綺麗に修復して頂きました。

購入して5年を過ぎた頃に、タンポを耐久性の高いもの、指貝を黒蝶貝に交換、車で言うところのTUNE-UPをして頂きました。それにより明らかに音色、音の広がりが向上した様に思います。また楽器の手入れが楽になりました。

ほとんど毎日練習していますが、楽器自体が不完全な状態になっても私のような後発の者にとっては、分かりにくく、しかしそのまま吹いていれば当然上達の妨げにもなります。複雑な構造を持つサックスですので、定期点検の必要性を説いていただき、また楽器全般に関する質問や相談に快く応じていただいたリペア担当のスタッフの方にとても感謝しております。

サックス
熊本市 70代 S様

主な修理金額の目安

フルート

全体分解調整       8,800円(税込)~ 
 タンポ交換1箇所 1,650円(税込)~
※パーツ代が別途加算されます。

 ヘッドコルク交換1,650円(税込)~
※パーツ代が別途加算されます。
 キイコルク・
フェルト交換
1箇所 550円(税込)~
 全タンポ交換33,000円(税込)~
※パーツ代が別途加算されます。
 磨き15,400円(税込)~
※全体分解調整または全タンポ交換実施時に限ります。

クラリネット

全体分解調整       6,600円(税込)~ 
 タンポ交換1箇所 1,320円(税込)~
※パーツ代が別途加算されます。
 ジョイントコルク
交換
1箇所 2,200円(税込)~
 キイコルク・
フェルト交換
1箇所 550円(税込)~
 全タンポ交換27,500円(税込)~
※パーツ代が別途加算されます。
磨き11,000円(税込)~
※全体分解調整または全タンポ交換実施時に限ります。

サックス

全体分解調整       アルト:13,200円(税込)~ 
テナー:16,500円(税込)~
 タンポ交換1箇所 1,650円(税込)~
※パーツ代が別途加算されます。
 ネックコルク交換1箇所 2,200円(税込)~
 キイコルク・
フェルト交換
1箇所 550円(税込)~
 全タンポ交換アルト:57,200円(税込)~
テナー:63,800円(税込)~
※パーツ代が別途加算されます。

金管楽器

管体洗浄・
注油
トランペット:5,500円(税込)~ 
ホルン
:8,800円(税込)~ 
トロンボーン
:7,700円(税込)~ 
ユーフォニアム
:8,800円(税込)~ 
 ピストン・
ロータリー調整
1箇所 2,200円(税込)~
 抜差管調整1箇所 2,200円(税込)~
固着分解1箇所 1,100円(税込)~
 ハンダ付け1箇所 2,200円(税込)~
 ウォーターキー
コルク交換
1箇所 550円(税込)~
※パーツ代が別途加算されます。
磨き
トランペット:11,000円(税込)~
※管体洗浄実施時に限ります。

マウスピース抜き550円(税込)~

まずはお気軽に​ご相談ください!

096-227-7090(直通)
お問い合わせフォーム

まずはお気軽に
​ご相談ください!

096-227-7090(直通)
お問い合わせフォーム

よくあるご質問

Q.
見積もりに料金は掛かりますか?

A. 

お見積りは無料です。お気軽にご相談ください。

Q.
駐車場はありますか?

A.

上通駐車場ネットワークに加盟しております。対象の駐車場をご利用の方は、3,300円(税込)以上のお買い上げで1時間の駐車無料券をお渡しします。

Q.
予約は必要ですか?

A. 

ご来店時に修理担当者が不在の場合があります。できるだけご予約いただいたうえでのご来店をおすすめいたします。

ご予約はお電話(直通:096-227-7090)またはお問い合わせフォームより受付けております。

Q.
支払方法は何が利用できますか?

A. 

現金のほか、キャッシュレス決済も多数ご利用いただけます。

  • クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DINERS、DISCOVER)
  • 電子マネー(交通系IC楽天Edy、iDWAONnanacoQUICPay)
  • QRコード決済(PayPay楽天ペイd払いau PAYメルペイJKOPAYJ-Coin PayAlipay+、WeChat Pay、銀聯QR)
大谷楽器 管楽器修理ページ

お問い合わせ先

096-227-7090(直通)
お問い合わせフォーム

営業時間 10:00〜19:00